導入事例

NTT都市開発さま

NTTクレド白島ビル

企業のEVシフトに対応するため
EnneEV®(エネーブ)を活用し
契約者専用のEV充電器を設置

NTTグループの総合不動産会社としてオフィスビルの開発・賃貸事業を軸に、商業事業、住宅事業、グローバル事業、ホテル・リゾート事業と幅広く事業を展開されているNTT都市開発さま。とくに近年は、その地域ごとの歴史や文化を継承しつつ、さらに価値を高められるような開発に、産官連携や最先端のICTを活用したワークプレイスの開発をはじめ、時代が求める持続的かつ特徴的な街づくりに取り組まれています。
そしてこのたび中国支店が所有する「NTTクレド白島ビル」駐車場に、エネットのEV導入・運用サポートEnneEV®(エネーブ)を活用してEV普通充電器を設置。遠隔制御可能なシステムにより電気料金の上昇を抑制しながら駐車場契約者に付加価値をもたらす新たなビジネスモデルを打ち立てました。導入までの経緯やねらい、今後の展望などをNTT都市開発中国支店の矢口 淳一朗様(写真1)とNTTアーバンバリューサポート中国事業部の松下 晃典様(写真2)に伺いました。

  • 状況

    企業のEV導入の機運が高まるにつれ、ビル開発・ビルサービスにおいてもEV充電ステーション設置の必要性が潜在的に高まってきている。

  • 挑戦

    今後の社会的なEV化の広がりを見据えた新たなビル開発・新たなビルサービスの在り方を考え、積極的にEV充電器設置に取り組むことに。

  • 効果

    NTTクレド白島ビル駐車場に、遠隔制御可能なEV普通充電器を設置し、EV導入・運用サポート/EnneEVを採用。充電時間の制御や電流値制御による、電気料金の上昇を抑制した運用を実現した。すでに年度内に10台の充電器を追加予定。

EV充電器が市場ニーズ的に
強力なアドバンテージになると判断

写真1 NTT都市開発株式会社 中国支店
建築設備部門長 開発事業推進PT長 矢口淳一朗様

今回のEV充電器設置の前提には、グループトップのNTTが2018年に「EV100※1」に加盟し、NTTグループが保有している一般車両約11,000台について、2030年までの「100%EV化」を目指している流れがあります。当社はNTTグループの中で不動産事業を担い、街づくりや再開発事業をしながらビルを建設し、テナントさまからの賃貸収入で収益を上げていく企業です。そのテナントには一般の企業はもちろんですが、グループ企業も全国的に一定数の割合で含まれます。それらグループ企業は2030年100%EV化を進める上で、社用車のリース契約が切れるたびにEVに切り替えています。2030年はそんなに遠い未来ではありませんから、すでにグループ企業のテナントからしてEV充電器のニーズがハイペースで高まりつつあるのです。さらに、世界的な情勢やメーカーのマインドなどをとらえても、ICE※2が今後、他のものに置き換わっていくだろうことはまず間違いなく、必ずEVに置き換わるかはわからないものの、EVが有力な代替候補であるとも判断しています。
テナントさまの需要をとらえて対応することが私どもの最重要テーマですから、「ここは専用のEV充電器があって便利」「あのビルならEV充電器があるね」など、テナントさまにとっての魅力や、入居ビル候補として選ばれやすい条件になるのであれば、先行して積極的にEV充電器設置に取り組んでいこうと考えた、これが今回のEnneEV導入の経緯です。

※1 企業による電気自動車の使用や環境整備促進をめざす国際イニシアティブ

※2インターナル・コンバッション・エンジン=内燃機関。ガソリンやディーゼル燃料などシリンダー内で燃料を燃焼させる、一般的なエンジン

EnneEVによるコストの抑制と
電気のプロの技術力がEV充電器設置を後押し

EnneEVはエネットの電気とセットのサービスですから、電力の使用状態を把握した上で適切な提案をしてもらえます。やはり、電力使用のピークを抑えて電気料金の上昇を防いでくれる点が一番の決め手になりました。運用開始までのコンサルティングでも、建物全体の電力の需給バランスやトータルコストを含めて丁寧に助言してもらえたので、とても助かりました。EV充電器を設置する場合、回路的な負荷のバランスや、時間帯での使用電力量の調整が大きなポイントになります。最適な電力プランとセットだからこそ、安心して充電器設置に踏み切れましたね。
技術面でも大いに相談にのってもらいました。既存建物にEV充電器を設置することもあり、EV充電器用として使いたい主に照明やコンセントに利用される単相電源に余裕がないという事情がありました。そこでエネットの技術部隊に、容量に余裕があり主にポンプや空調に利用される三相電源を活用できないか相談しました。単相と三相電源は電圧や配線が違いますが、過去の具体事例なども紹介いただき、余裕がある三相電源をEV充電器用としてうまく有効活用することができました。「これなら既存設備を活用してできるね」という着地点を見つけることができたのは、電気の専門の方と相談しながらだったからこそだと思います。

写真2 NTTアーバンバリューサポート株式会社 中国事業部
主査 松下晃典様

写真3 NTTクレド白島ビル。
右後方に見える駐車場にEV充電器を設置

写真4 設置した普通充電器

写真5 専用充電器付き区画はマークで区別

運用を始めてからわかったこともあり、例えば充電器のコードの長さは延長しました。駐車スペースの取り方自体が少し前の時代の仕様だったこともあるのですが、クルマによって充電位置や駐車する向きなどの兼ね合いがあったんですね。これもやってみたからわかることで、先駆けだからこその経緯だったと思います。次からはその経験をノウハウとして、しっかり活かしていければと思います。
若干の試行錯誤はありましたが、総合的にはとてもスムーズに導入できましたし、テナントさまにも設置台数すべて契約いただけ、順調に運営ができています。

写真6 駐車場入り口と、実際の契約車の1台

コスト面でよいモデルが構築でき、
テナントさまにも好評
今後さらなる増設を計画

エネットや充電器メーカーの協力のもと、実験的だった今回の充電器設置でしたが、テナントさまにも喜んでいただけましたし、コスト面でもバランスが取れたモデルが構築でき、とても有意義でした。やはりEV充電器のニーズは多く、今年度中に早くも10台の追加設置が決まりました。最初はグループ企業との契約でも、他のテナントさまも駐車場で使用実態を目の当たりにしますから、「あ、こういう充電器付きの駐車場契約が可能ならうちもEVを導入しよう」と考えるきっかけになっていると思います。また、他のビルのオーナーからも「NTTクレド白島のようにできないか」といった問い合わせも入っているようです。
NTTクレド白島ビルテナントさまについては、2025年までの計画をヒアリング済みで、それによるとトータル40台ぐらいの充電器設置が見込まれています。まずは年度内のプラス10台で計15台になりますから、様子と実績を見つつ増設を進めていこうと思います。その基本的な準備は年度内に行う予定です。
総合的に見て、契約者駐車場へのEV充電器はまさにテナントさまに喜ばれる設備だと感じますし、確実に当社ビルの付加価値となる魅力を発揮しています。

写真7 充電の様子

EVは自動運転との相性がよく、それらの技術が共進化している時代の流れを見ても、どんどん増えていくと思います。それに伴い、今回のような導入がいずれは標準にさえなると予感しますね。実際にやってみて、潜在的な需要は大きくあるんだなとあらためてわかりました。ですから新規の開発があるときには、選択肢としてEV設備は必ず挙げていくことになるだろうと思います。実は新しく建てるビルでもEnneEVを活用したEV充電器の導入を検討中です。広島エリアでも今後、商業ビル建設や再開発に際してEV充電器サービスを最初から企画として盛り込んでいければと思います。
さらに全国的に見れば、EV向きの短距離で社用車を使用するパターンが多いであろう大阪や東京などには、さらに充電器付き駐車場などの需要が膨大にあると想像しています。ビジネスとしての可能性の広がりも楽しみですね。

写真8 壁際から5台分をEV充電器付き区画としている。
年度内に10台分の追加がすでに決定

左から、NTT都市開発株式会社 中国支店 建築設備部門長 開発事業推進PT長 矢口淳一朗様、NTTアーバンバリューサポート株式会社 中国事業部 主査 松下晃典様
(部署や本文中の役職は2021年10月現在のものです)

Interview

NTT都市開発様

今回のEV充電器設置を中心となって進められたのは、ビルのオーナーであるNTT都市開発の矢口様と、運営管理会社であるNTTアーバンバリューサポートの松下様。オーナーと運営管理会社が同じグループ企業で密に連携を取れることもNTTグループさまの強みと言えるでしょう。
NTTグループさまは環境政策についても一丸となって取り組まれていて、「2030年度に温室効果ガス排出量を80%削減(2013年度比)」および「2040年度NTTグループ全体でカーボンニュートラル達成」を宣言しています。NTTクレド白島ビルにおいても、今後、共用部や専有部分を個別にグリーン電力に切り替えていく方針だそうで、世のEV化の流れに即応するサービス提供を含め、環境への取り組みを積極的かつ多角的に推進されています。

https://www.nttud.co.jp/

その他の事例

  • 特別高圧・高圧
    低圧
    城南信用金庫
    城南信用金庫さま

    EnneGreen®

    エネットの電気

    InfoEnnet®

    城南信用金庫さまは、東京都と神奈川県にあわせて86店を展開する信用金庫です。2012年からエネットの電気をご利用いただいています。
    2018年に国内金融機関では初となるRE100に加盟。2019年1月に、使用電力の全量をエネットのEnneGreenに切り替えたことで、100%再エネ化を実現し国内企業初のRE100を達成されました。

  • 特別高圧・高圧
    学校法人フェリス女学院
    学校法人フェリス女学院さま

    Enneteye®

    EnneMetering®

    エネットの電気

    InfoEnnet®

    横浜市にある学校法人フェリス女学院さまは、2006年10月からエネットの電気をお使いいただいています。
    エコキャンパスの推進などで環境問題に積極的に取り組まれ、Enneteyeの導入により、さらなる省エネを実践されています。

  • 特別高圧・高圧
    低圧
    富士山測候所を活用する会
    富士山測候所を活用する会さま

    エネットの電気

    InfoEnnet®

    活動予算の厳しい制約の中、最大限の研究成果を挙げるために高圧・低圧の両方でエネットに切り替え、経費を削減。“信頼性”を重視し、新電力No.1のエネットに託していただきました。

  • 低圧
    成城こばやし動物病院
    成城こばやし動物病院さま

    シグニでんき(エネット取次)

    InfoEnnet®

    エネットは、様々なアライアンスパートナーを通じて電力を供給しています。今回は、「シグニでんき」を導入した、東京・世田谷の成城こばやし動物病院の小林元郎院長にその経緯や経営のポイントについて伺いました。

  • 低圧
    青木歯科
    青木歯科さま

    ci電たる(エネット取次)

    InfoEnnet®

    Enneteye®

    エネットは、様々なアライアンスパートナーを通じて電力を供給しています。今回は、「Ci電たる」を導入した、東京・初台の青木歯科の青木 聡院長にその経緯や経営のポイントについて伺いました。

  • 特別高圧・高圧
    東京サラヤ株式会社
    東京サラヤ株式会社さま

    EnneGreen®

    エネットの電気

    InfoEnnet®

    洗剤など、衛生・環境・健康に関わる商品を提供している東京サラヤさまは、2013年からエネットの電気をご利用いただいています。
    EnneGreen導入により本社の電気使用量の100%を再生可能エネルギーに切り替え、省エネやSDGs達成に向けた活動を積極的に推進されています。

  • 特別高圧・高圧
    低圧
    株式会社ヰセキ関東甲信越さま
    株式会社ヰセキ関東甲信越さま

    Enneteye®

    エネットの電気

    InfoEnnet®

    ヰセキ関東甲信越さまは、トラクタ・田植機・コンバイン等の農業機械の販売及び整備を主力に、肥料・培土の製造販売、コイン精米機の設置・運営など、農業に関わる事業を幅広く展開しています。
    エネットの電気に切り替え、更に、AIを活用した省エネルギーサービスEnneteyeをご利用いただいた結果、無人多店舗型ビジネスの課題を解決されました。

  • 特別高圧・高圧
    株式会社丸井グループさま
    株式会社丸井グループさま

    EnneGreen®

    エネットの電気

    “すべての人が「しあわせ」を感じられるインクルーシブで豊かな社会を共に創る” をミッションに掲げる丸井グループさまは、国内の小売業で初のSBT企業版 2℃目標の認定をはじめ、RE100 加盟など積極的に環境問題に取り組んでいます。
    エネットのEnneGreenを複数の店舗に導入し、再生可能エネルギー化を推進されました。

  • 特別高圧・高圧
    鎌倉市さま
    鎌倉市さま

    EnneGreen®

    エネットの電気

    InfoEnnet®

    豊かな自然と歴史的遺産に恵まれた鎌倉市は市民の環境意識も高く、環境政策にも総合的に取り組まれていて、2018年には内閣府により「SDGs未来都市」に選定されています。
    市内57施設にEnneGreenを導入し、市が管轄する高圧電力のすべて(特別高圧を除く)の施設に実質再生可能エネルギー100%の電気の供給が開始されました。

  • 特別高圧・高圧
    NTT都市開発さま
    NTT都市開発さま

    EnneEV®

    エネットの電気

    NTTグループの総合不動産会社として幅広く事業を展開されている立場から、社会的なEVシフトへの流れを見極め、中国支店が所有する「NTTクレド白島ビル」駐車場に契約車両専用のEV充電器を設置。遠隔制御可能なシステムにより電気料金の上昇を抑制しながら駐車場に付加価値をもたらす、EVスマート充電サービスEnneEVを活用し、新たなビジネスモデルを打ち立てました。

  • 特別高圧・高圧
    池袋ショッピングパークさま
    池袋ショッピングパークさま

    EnneGreen®

    エネットの電気

    InfoEnnet®

    池袋駅直結のショッピングパークと公共地下駐車場および池袋駅近辺のビル賃貸事業を展開される池袋ショッピングパーク(ISP)さま。豊島区の玄関口を担う存在として、SGDs推進に先導的な区との連携も密に、環境およびSGDsへの取り組みを多岐にわたって進めています。
    エネットのEnneGreenを導入され、年間1,763tものCO2排出量削減に成功されました。

  • 特別高圧・高圧
    八方尾根開発さま
    八方尾根開発さま

    EnneGreen®

    エネットの電気

    InfoEnnet®

    日本の名峰、飛騨山脈(通称:北アルプス)のふもとで「2050年ゼロカーボンシティ」を宣言している長野県・白馬村にある八方尾根開発さま。このたび白馬八方尾根スキー場の、八方尾根開発さまが運営する全リフト(全22基中15基)および降雪機の電力に、CO₂排出量低減メニューであるエネットのEnneGreenを導入され、年間で、リフトで約500t、降雪機で約500t、合計約1,000tのCO₂排出量の削減を実現されました。

  • 特別高圧・高圧
    石屋製菓さま
    石屋製菓さま

    EnneGreen®

    エネットの電気

    InfoEnnet®

    国内外からの北海道観光客にとって、お土産と言えば北海道銘菓「白い恋人」。その製造・販売を行う石屋製菓株式会社さまは、2022年より北海道での地域密着型の電力販売代理店の株式会社エゾデン(以下、エゾデン)さまを介し、エネットのEnneGreenにより実質再生可能エネルギーの電力の利用を開始しました。2023年4月実質再エネの導入が完了。全施設の電力使用によるCO₂排出実質ゼロ を達成しました。

  • 特別高圧・高圧
    尼崎市さま
    尼崎市さま

    エネットの電気

    EnneGreen®

    Enneteye®

    InfoEnnet®

    兵庫県の南東部に位置する尼崎市は、人口45万人の中核市。環境問題への取り組みを積極的に行っており、2021年4月より、尼崎市クリーンセンター第1・第2工場の廃棄物発電による余剰電力を活用して、実質CO₂排出ゼロのクリーンな電気を市内の事業者や尼崎城、尼崎市立歴史博物館に販売する「尼崎市エネルギー地産地消促進事業」に取り組んでいます。

  • 特別高圧・高圧
    研文社 尼崎工場さま
    研文社 尼崎工場さま

    エネットの電気

    EnneGreen®

    InfoEnnet®

    創立77年を迎える総合印刷会社・研文社さまの尼崎工場は、2021年4月より尼崎市クリーンセンター第1・第2工場の廃棄物発電による余剰電力を活用した「尼崎市エネルギー地産地消促進事業」に参画、年間約370トンのCO₂排出量削減を実現しました。これを利用して「“CO₂排出量を実質ゼロ”の環境配慮型プリント」として、今までの印刷に付加価値をつけたサービスも2023年より開始しています。